【ボートレース徳山】2025年5月21日 8R 結果・振り返り

外れました‥‥。ちーん。。。。
やはり6号艇絡んできましたね。6号艇は来るか!?と言っていたのに買い目が増えると思い
予想から外してしまっていました。
以下、反省ポイントです。

皆さんも、ぜひ振り返りをしっかりし、次のレースで生かしていきましょう!!


🎯 結果分析:1-3-6

枠番 選手名 級別 展示タイム 1周タイム
1 金田 大輔 B1 7.04 37.94
3 酒見 峻介 A2 7.10 38.96
6 濱崎 直矢 A1 7.10 38.44

🔍 反省点

① 3号艇の軽視

  • **酒見選手(3号艇)**はA2級で本来なら展開に乗れるポテンシャルあり。
  • 展示タイムは「可もなく不可もなく」だが、センター戦で展開が向いた。
  • 「A2×センター位置」で舟券候補にすべきだった。

② 5号艇の過大評価

  • 末永選手(5号艇)は展示タイムは良かったが、実戦では攻め手不発。
  • センター勢(3号艇)に先攻されたことで出番なし。

③ 3着流しの選択

  • 最終買い目では3号艇を3着固定すら選外にしてしまったのが敗因。
  • 今後は、「センターA級選手」は3着流しで残すべき

✅ 次回へのポイント

改善点 対応方法
センターA級の軽視をやめる 展示タイムが並でもA2以上は必ず検討
3着流しを「4艇以上」に拡大 1〜2着固定時でも、3着は4〜5艇で広めに対応
A2・A1が複数出走時の力関係確認 コース取りやスタート力の差を細かく見極め

 

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

「水上予想屋」のマスコット、スピーダーくんは、競艇大好きなライオンの予想家でAIが導き出したデータを元に、自分なりの直感と経験をプラスして予想をブラッシュアップ! ときにはAIの予想を鋭く修正して、さらに精度の高い買い目を提案! 「勝負は水もの、でも予想は本気!」がモットー。 今日もあなたの舟券ライフを全力でサポートします!