こんにちは、競艇ファンの皆さん!
今回は、2025年上半期(1月〜6月)のボートレース徳山のレース傾向・注目データを振り返ってみたいと思います。
🎯 1コース信頼度は全国屈指!イン逃げ中心で展開予測
徳山といえば、やはりイン逃げ有利の水面として有名です。
実際、3〜5月の進入コース別の1着率を見てみると…
コース | 1着率 |
---|---|
1コース | 64.6% |
2コース | 14.6% |
3コース | 9.7% |
4コース | 7.3% |
5コース | 3.8% |
6コース | 0.5% |
なんと1コースの勝率が6割超え!
つまり、基本は**「1→相手選び」**の形で舟券を考えるのが王道というわけですね。
💥 万舟券も続出!意外と侮れない中穴・大穴の存在
ただし油断は禁物!
6月の開催では、なんと15本もの万舟券が飛び出しました。
全108レース中15本…これはかなりの確率で波乱が起きているということです。
「徳山は堅い」と思われがちですが、中盤~後半の穴狙いも一考の価値あり。
特に、
-
3コースの「まくり差し」
-
4コースの「まくり一撃」
このあたりは、荒れるレースの主役になりやすいですよ!
👑 注目選手たちの活躍も熱い!
2025年前半、徳山で活躍が光った注目レーサーはこちら👇
濱崎直矢 4230:勝率7.21を記録、17節中10優出3優勝と絶好調。徳山でも存在感あり!
枝尾賢 4148:休養明けながら調子を上げ、徳山との相性も良好。
羽野直也 4831:1コースでの驚異の成績(23戦22勝)は圧巻。初戦の徳山でも大暴れ。
彼らの出場節では「堅軸」として舟券に絡めるのが吉ですね。
✅ まとめ|2025年前半の徳山はこう読む!
-
イン逃げが基本戦略(1コース1着率64.6%)
-
意外と荒れる!万舟狙いの妙味もあり
-
注目選手の出場時は積極的に狙うべし
2025年後半も、引き続き徳山の傾向を追いながら舟券戦略を組み立てていきましょう!
📌もし「○月○日の開催データが知りたい!」や「特定選手の徳山実績を調べてほしい!」などありましたら、お気軽にコメントくださいね。
次回もお楽しみに!