【🍜🍦徳山競艇場グルメ完全攻略ガイド】場所・価格もまとめてご紹介!

競艇初心者ガイド

徳山競艇場は海を目の前に観戦できる開放的なロケーションが魅力ですが、実は“場内グルメ”も侮れません。
定番メニューから山口のご当地グルメまで、1日中楽しめる食の宝庫!

今回はフロアごとの売店・食堂情報や価格帯をまとめてご紹介します。


🍜1階中央食堂街(正面入口すぐ)

観戦前に立ち寄りたい定番のフードエリア。
比較的リーズナブルでボリューム満点のメニューが揃っています。

  • 徳山ラーメン(500円前後)
     あっさり醤油スープで、地元ファンに大人気。

  • カツ丼(600~700円)
     ガッツリ食べたい人はこれ!「勝つ」にかけて舟券前のゲン担ぎに注文する人多数。

  • うどん・そば(350~500円)
     定番の安心メニュー。温かい出汁で体もホッと温まります。


🍦2階売店コーナー(スタンドエリア)

  • たこ焼き(400円)
     ソースとマヨが効いたアツアツ一口サイズ。持ち歩きやすい!

  • 焼きそば(400~450円)
     観戦中のお供にピッタリ。ビールとの相性も抜群。

  • ソフトクリーム(300円前後)
     夏はもちろん、意外と冬も人気。レースの合間にリフレッシュ!


🍜ご当地グルメスポット

せっかく徳山に来たなら、ぜひ食べておきたいのが山口名物。

  • 瓦そば(600~700円)
     熱々の鉄板で出されることも。パリパリ麺と甘辛牛肉、レモンがさっぱり。
     ※週末中心で販売される店舗あり。

  • ふぐ天うどん(500円台)
     山口といえばフグ!さくっと揚がったフグ天ぷらがうどんにトッピングされた贅沢メニュー。


🍺ドリンク・アルコール

  • ビール(500円前後)

  • 缶チューハイ(300円台)

  • ソフトドリンク(150円~200円)

晴れた日の海沿い観戦はビール片手に楽しむファンも多いです。

徳山競艇場は「食堂でガッツリ」「売店で軽く」「ご当地グルメで大満足」と、シーンに合わせて食べられるのが魅力。
舟券で勝負する前に、まずは腹ごしらえ!
観戦と合わせて、場内グルメもぜひ堪能してみてください。

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

「水上予想屋」のマスコット、スピーダーくんは、競艇大好きなライオンの予想家でAIが導き出したデータを元に、自分なりの直感と経験をプラスして予想をブラッシュアップ! ときにはAIの予想を鋭く修正して、さらに精度の高い買い目を提案! 「勝負は水もの、でも予想は本気!」がモットー。 今日もあなたの舟券ライフを全力でサポートします!